肉体関係がなければ浮気じゃない?

浮気を妻に問い詰められたときに、『彼女はただの友達だし、食事をしていただけだ』とか、『体の関係があるわけじゃないのに、何が悪いんだ?』などと、夫が開き直って言うことがあります。

また、夫自身に浮気をしている意識が本当になくて、『妻は、どうしてこんなことで騒ぐんだろう?』と本気で思っていることもあります。

浮気は、肉体関係がなければ、キスやハグがあったとしても、法的にいうところの『不貞』ではありません。

夫もそのことはよく心得ていて、『俺は浮気はしていない』と頑なに主張するのは、相手と肉体関係に及んでいないから、という理由によることが多いです。

では、肉体関係がなく、頻繁に相手とLINEをしたり、時折会っているような場合には、妻はモヤモヤしながらも、黙って見ているしかないのでしょうか?

特定の女性とLINEを頻繁にやりとりするだけで浮気といえるか、と問われれば、答えはノーです。

友達と食事をするだけで浮気といえるか、と問われれば、これも答えはノーです。

でも、友達であろうとなんであろうと、妻に言えない女性(男性にしてみれば、下心アリアリで)と二人きりで会ったりすることは、夫婦のルールとしてNGでしょう。

 まして『異性』として相手を認識し、なおも関係を深めようとすることは、その行為自体が妻を裏切る行為です。

相手女性と食事をしたことや、メールをやりとりしたことが浮気であるか否かが問題なのではなく、夫が相手に恋愛感情を抱き、妻に嘘をついてでも、相手との関係を深めようとしていること、そして、その犠牲として、妻であるあなたが苦しみ、辛い思いをしているなかで、夫婦としての幸せが壊されていることが問題なんです。

そのような中で、たとえ相手女性と肉体関係がなくても、妻であるあなたが、精神的苦痛を受けているという事実がある以上、夫の行為は決して認められるものではないのです。

あなたの夫は、妻であるあなたに対してはもちろん、家族の幸せを守るという責任と義務があります。

『肉体関係がないから浮気じゃない』なんて主張をする以前に、夫として、妻に対して誠実であるかどうか、自分の行いがどれだけあなたを傷つけ、苦しめているかを自覚することだと思うのです。

ちなみにこれは、どこからが浮気か?という話しに通じる部分でもあります。

もしも二人の認識にズレがあれば、守る約束の基準も曖昧になりますから、互いにレベルあわせをすることも大事なことです。

 

menu15